最近、アマギフをキャンペーンなどでもらうことが増えました。
でもアマゾンは梱包が雑だとかあまり良い評判を聞かないのであまり使わない……結果、たまっていくいっぽうのアマギフ。
で、アマゾン以外に使える方法ないかなーと思って調べました。
アマギフの使い道
アマギフをAmazon以外で使う場合、基本的にはAmazonPayを利用します。
Amazonのサイトで使うのは既知なので省略。
ECサイトで使う
Amazon以外のECサイトでは、決済の時に「AmazonPay」を選択して、ギフト券の利用にチェックを入れればOK。

ただ楽天市場など総合ECサイトでは使えないようです。
タリーズで使う
いきなり具体的な店名を出してアレなんですけど、タリーズの店舗で使えるタリーズカードにはアマゾンペイでチャージできます。
つまり、アマギフをタリーズで使える!!!
タリーズではタリーズカードで代金を支払うと、ドリンクが10円引きになります。しかもアプリでポイントを貯めると半額クーポンに交換できるのですが、毎日ガチャ+店舗での利用代金がまるっとポイントになる(500円使うと500beans)ので、割と簡単に貯められます。
国税の支払いに使う
所得税や贈与税など各種国税を支払えるようになりました。事前登録は不要で、スマホとアマギフの残高があれば納付可能です。
個人の納税のほか、消費税や法人税にも対応しています。
参考|国税庁
ふるさと納税で使う
ふるさと納税で使うこともできます。
返礼品ももらえるし節税にもなるし、後述するキャッシュバックキャンペーンを使えば最大1.0%の還元も受けられるので「とにかくお得に使いたい!」という人にはおすすめ。
AmazonPayが使えるふるさと納税サイト(Amazon公式)
ちなみにふるさと納税サイトを利用する時にポイントサイトを経由すると、納税額の何パーセントかをポイントでもらえます。

AmazonPayでアマギフを使うと1.0%還元
AmazonPayを経由してアマギフを使うと、1.0%(通常会員は0.5%)がAmazonギフトカードで還元されます(詳細)。
国税支払いとタリーズアプリへのチャージは対象外ですが、 各種サービスの支払いなどは対象になります。

アマギフをただでもらう方法
クレカのキャンペーン
購入金額の10%をキャッシュバック!みたいなやつです。
アマギフは1円単位で指定できるので、端数も出ません。
キャンペーンによってはアマギフの購入を対象外としている場合もあるので、条件の確認はお忘れなく。
Dprime
Dprimeはアンケート回答などでクーポンやポイントがもらえるアプリ。ポイントを貯めるとアマギフなどのギフト券に交換できます。
が、アンケートに答えなくてもクーポンやポイントがもらえることも多く、ログインするだけで毎日もらえる可能性があります。
サービスの登録キャンペーン
さまざまなサービスで口座開設や登録をするだけでアマギフをもらえるキャンペーンが行われています。
個人情報を登録することが多いので、怪しいサイトでないか、運営企業などのホームページを確認してから登録するようにしましょう。
割安に購入できるときに買いためておこう
アマギフはキャンペーンの報酬として配られるだけでなく、ショッピング還元キャンペーンなどで割安に購入できることも少なくありません。
有効期限が長いので、安く買える時にとりあえず買っておくとお得です。